MENU
  • プロフィール
  • ニュース・ブログ
  • お問い合わせ
山田健太 公式サイト
  • プロフィール
  • ニュース・ブログ
  • お問い合わせ
山田健太 公式サイト
  • プロフィール
  • ニュース・ブログ
  • お問い合わせ

ブログ– category –

  • 2024年年頭所感アイキャッチ-山田健太
    ブログ

    令和6年(2024年) 年始のご挨拶

    慶應義塾の塾生代表として、下記の通り「年頭所感」を記載させていただきました。  あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。段々と恒例になって参りましたが、本年もご笑覧いただけますと幸いです。  冒頭に申し上げさ...
    2024年1月1日
  • 2023年年頭所感アイキャッチ-山田健太
    ブログ

    令和5年(2023年) 年始のご挨拶

    慶應義塾の塾生代表として、下記の通り「年頭所感」を記載させていただきました。  あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。少しばかりお付き合いいただけますと幸いです。  2022年を日本国という視点で振り返り思い返...
    2023年1月1日
1
山田健太SNS一覧
Instagram投稿

yamada_ymkn

yamada_ymkn
矢上祭を見てきました。
昨年に引き続き大盛り上がりで、模擬店は美味しく企画も面白かったです。またお声がけいただいた皆様もありがとうございます。

矢上祭、本日19:10まで開催されています。ぜひ行ってみてください。最後は花火があがります🎆

パンフレット・アプリ等は矢上祭公式ウェブページより確認できます。ぜひご確認ください。(「矢上祭 2024」で検索すると出ます。)

#慶應義塾 #慶應 #矢上祭 #keio #塾生代表
先週末は七夕祭が開催されました。天候にも恵まれ、非常に多くの方が七夕祭を訪れていました。

七夕祭当日は、私も楽しく巡らせてもらいました。声をかけていただいた皆様、ありがとうございました。

そして半年間の準備と、3日間昼夜問わず、準備に駆け巡ってくれた湘南学祭実行委員会のみんなには心より感謝申し上げます。
お疲れ様でした!

#七夕祭 #たなふぉと2024 #慶應義塾 #藤沢 #keio #SFC
昨日21日を持ちまして、塾生代表を退 昨日21日を持ちまして、塾生代表を退任しました。

この1245日間、塾生代表及び全塾協議会に、心強い応援とご協力をしていただけましたことを、関わった全ての方に、心から感謝と御礼を申し上げます。

本当にありがとうございました。

#塾生代表 #全塾協議会 #慶應義塾 #keio
三田、日吉、湘南藤沢キャンパスで、活動報告及び投票のお願いをいたしました。

聞いていただいた全ての方、(グッズまで作って)応援に駆けつけてくれた方、声をかけていただいた方、本当にありがとうございます。

引き続き皆様からの熱い応援と期待に応えられるよう全塾協議会は邁進いたします。
初回の塾生議会が開催されました。それに伴い、塾生議会選挙の当選者の皆様に当選証書をお渡しさせていただきました。

改革は誤りではなかったと確信する、塾生にとって身近な問題を取り上げる場(塾生議会)となっています。当選した塾生議員の皆様より、コンビニ自販機や喫煙所問題、大学支援策の在り方等様々な議案が提出され協議いたしました。

この議論を受け、既に18日(当日)付で「備品管理委員会」及び「コンビニ自販機に係る特命担当委員会」を設置しました。

少しでも早く形になるよう全力を尽くします!
【サイトアップデートのお知らせ】
新歓情報サイト「Circle Square」の団体一覧が2024年度向けに追加されました。また昨年寄せられた意見を踏まえ、デザイン等をアップデートいたしました。新入生の皆様ぜひご覧ください!

学生団体情報一覧↓(プロフィールからクリック可能です)
orientation.keio-students.jp/circle2024

#春から慶應 #慶應春新歓2024
【新歓情報(新入生の皆様へ)】
入学される全て皆様、おめでとうございます。慶應義塾大学の自治組織「全塾協議会」です。私たちは入学直後に、サークルや体育会等の新歓イベントを用意しておりますので、今日はそのお知らせをいたします。

本投稿及び下記サイトに詳細がありますので、ぜひ奮ってご参加ください。(プロフィールにもURLが記載されておりますので、そちらでクリック可能です。)
https://www.orientation.keio-students.jp/for-freshman

《日吉キャンパスの対面新歓について》
日吉キャンパスでは、4月2日(火)から4日(木)までの間、朝から夕方までキャンパスで対面新歓が実施されます。

《湘南藤沢キャンパス(SFC)の対面新歓について》
SFCでは、4月5日(金)の朝から夕方まで、8日(月)と9日(火)の放課後(18:00-)にキャンパスで対面新歓が実施されます。

《医学部・薬学部の皆様へ》
医学部及び薬学部は、その他に比べ他学部との交流が少なく、学部内コミュニティが重要な傾向があります。
そこで諸先輩や同期と繋がれるイベントを用意しました。ぜひ上記特設サイトより「医学部生の皆様へ」や「薬学部生の皆様へ」をご覧ください。

《YouTubeについて》
新入生の皆様向けに、文字情報以上に生の活動の要旨を知りたいということを受け、全塾協議会では新歓用のYouTubeチャンネルを作成しております。各キャンパスごとのリスト等を作成しておりますので、ぜひお暇な際に上記特設サイトよりご覧ください。

《ハッシュタグについて》
#春から慶應 があまりにも慶應義塾と無関係な団体による情報が多いということで、団体新歓向けに下記のハッシュタグを運用しておりますので、そちらもご活用ください。
#慶應春新歓2024 

《注意事項⚠️》
慶應義塾大学は一定程度有名なこともあり、新入生を狙った詐欺行為が毎年行われております。新入生が入学前に新歓等を受けないと大学生活がおしまいになることはまずありません。そうならないような機会提供をいたしますので、入学をしてから、公式情報をもってゆっくりサークル等を選んでいただけると幸いです。

《通報窓口》
全塾協議会は、新歓を利用した不法行為や不正行為等は徹底的な対応を行います。新歓で不当な要求をされた場合や極めて不快な思いをした場合等お困りの際は、上記特設サイトより、「通報窓口」を選択の上、ご連絡ください。

改めましてご入学おめでとうございます。
#春から慶應 #慶應春新歓2024
ここ3日間、全塾協議会の抜本的改革に関する具体的な法制化を検討する有識者会議を開催させていただきました。

今回改革案を作成するにあたり大切にしたバリューは「シンプル」「成文化」の2つです。6つのキャンパスから様々な方をお呼びし、3日間で40時間以上、侃侃諤諤と熱い議論をさせていただきました。

草案の形まであと一歩。頑張ります!

#全塾協議会 #塾生代表 #慶應義塾 #keio #自治会 #会議
【集まろう!SFC生】
3月22日(金)に、SFC卒業イベント「Take-off Rally」が開催されることが決定されました。

集合写真・学位記授与・Final Presentation等コンテンツは盛り沢山です。本年卒業の皆様及びSFC関係者の皆様、ぜひ集まって思い出を作りましょう!
 
詳細
takeoffrally.sfc.keio.ac.jp
【2024年度春新歓情報】 全塾協議会は 【2024年度春新歓情報】
全塾協議会は、下記の通り2024年度春新歓(キャンパス利用型対面新歓、入学式配布パンフレット、新歓YouTubeチャンネル、団体一覧WEBページ)を実施いたします。

対面新歓日程
4月2日(火)〜4月4日(木)
 日吉キャンパス対面新歓(終日)
4月5日(金)
 湘南藤沢キャンパス対面新歓(終日)
4月8日(月)〜4月9日(火)
 湘南藤沢キャンパス対面新歓(放課後)

団体の方へ
2024年度春新歓への参加を希望される団体の担当者様は、本アカウントプロフィールの全塾協議会Webサイトの最新のニュースより、対象ページに飛べますので、ご確認の上参加登録をしてください。

#全塾協議会 #慶應義塾 #keio #新歓 #orientation #春から慶應
2年間議員を、その内1年弱議長を務め 2年間議員を、その内1年弱議長を務められた三河全塾ゼミナール委員会委員長が、退任されました。

全塾協議会の改革の立役者の一人です。圧倒的な法律知識をもとに多く制度改革に携わっていただきました。

本当にお疲れ様でした。

#全塾協議会 #塾生代表 #慶應義塾 #keio #議員 #ゼミナール委員会
【100 回記念 ラグビー慶早戦】
11月23日にラグビー慶早戦が実施されました。

今回は100 回記念として国立競技場で開催され、27,609人もの観客が一体となり試合を盛り上げました。

塾生代表も応援に駆けつけ、エールを送りました。

熱い応援ありがとうございました。

#慶早戦 #慶應 #全塾協議会 #塾生代表 #ラグビー #早慶戦 #keio #rugby
さらに読み込む Instagram でフォロー
  1. TOP
  2. ブログ
  • TOP
  • プロフィール
  • ニュース・ブログ
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • 個人情報保護方針

© 2022 KENTA YAMADA.